台湾沖縄透かし彫り

沖縄を歩いていると、台湾のことを感じることがあります。とりわけ、石垣島などの八重山地方では、そのまんまの台湾に出会ってしまうこともあります。では、台湾へ行ったらどうでしょう。やはり、沖縄を感じることがあり、かつて石垣島から移り住んでいった人たちと足跡を見付けることもあります。だけどそれは、薄皮を一枚剥いだようなところに隠れていることがほとんどなのです。

 沖縄を歩いていると、台湾のことを感じることがあります。とりわけ、石垣島などの八重山地方では、そのまんまの台湾に出会ってしまうこともあります。では、台湾へ行ったらどうでしょう。やはり、沖縄を感じることがありますし、石垣島の痕跡を見付けることもあります。だけどそれは、薄皮を一枚剥いだようなところに隠れていることがほとんどなのです。深く掘りすぎると、原形をとどめなくなってしまうかもしれませんね。元の姿をとどめつつ、だけど、内側に潜むものもちゃんと見える。そんな透かし彫りの方法で、台湾と沖縄を見ていきましょう。   松田良孝のページ | Facebookページも宣伝

メディア

ユーバイクと沖縄 互いに関心

アプリで使いやすく 台湾の自転車シェアシステム「ユーバイク」 =2016年11月26日、台北市信義区のユーバイク本社で松田良孝撮影 台湾へやってきて、黄色い自転車があちこちで走っているのを目にしたという人は少なくないと思う。私もときどき利用する。 ユ…

犬の糞、回収します

「黄金屋」 「狗便黄金屋」。犬の糞を入れる袋が用意されている 木でできた灯篭のような縦長の箱が道の片隅に置かれていて、「狗便黄金屋」と書かれていた。普段は通らない道を歩いてみようとふらふらしているときに出くわしたもの。新北市永和区正興里での…

今になってみれば、まぁ、許せる失敗

2016年6月5日午前、台北市内の松江市場で松田良孝撮影 (本コーナーで紹介しているコラムとは関係ありません) 違いもたくさんあるのですが、似ていますね、八重山と台湾。 www.y-mainichi.co.jp

一青妙さんインタビュー

「どこからどう見ても」 ドキュメンタリーが果たしうる現代的な役割などについて語る一青妙さん =2016年10月1日、台北市内の映画館で松田良孝撮影 石垣島に住む台湾人、玉木玉代さん(87)とその家族を追った台湾のドキュメンタリー映画「海の彼方」(黄贏…

いつまで「隠れ」てるの?

石垣・八重山・沖縄・日本 台湾のドキュメンタリー映画「海の彼方」で取り上げられた玉木玉代さん(左) =2016年7月24日、石垣市大川の砂川商店で松田良孝撮影 headlines.yahoo.co.jp 「沖縄の台湾移民」という見出しではなく、「石垣の台湾移民」や「八重…

山本芳美著「イレズミと日本人」(平凡社新書)を読む

どこでもご飯を食べる人たち 台湾を初めて訪れるという知人とともに台湾の高雄から新幹線を利用した時のこと。ちょうど昼飯時だったこともあり、列車の出発を待つ人たちが食事をする光景が駅構内のあちこちでみられたのだが、知人は「ほんとうに、どこでもご…

八重山の台湾人と初めて出会ったころのこと

媽祖ってなんだ こんな集まりで感謝状をいただきました (2016年5月31日、石垣市新栄町の中華料理店「金華園」で、松田良孝撮影) 1993年2月に現在の勤め先で取材・執筆をするようになって1年余りたったころ、石垣島に媽祖廟(まそ・びょう)をつくりたいと…

『スポットライト 世紀のスクープ』を観る

地方紙と地域社会 地方紙と地域社会の距離。 本作の問題提起はこの点から出発する。 主人公は、カトリック教会の暗部を暴く新聞社の特別報道チームである。卓越した「個」の能力とチームに示される明確な方向性でもって世に出た記事は、読者の好評を博すとい…