台湾沖縄透かし彫り

沖縄を歩いていると、台湾のことを感じることがあります。とりわけ、石垣島などの八重山地方では、そのまんまの台湾に出会ってしまうこともあります。では、台湾へ行ったらどうでしょう。やはり、沖縄を感じることがあり、かつて石垣島から移り住んでいった人たちと足跡を見付けることもあります。だけどそれは、薄皮を一枚剥いだようなところに隠れていることがほとんどなのです。

 沖縄を歩いていると、台湾のことを感じることがあります。とりわけ、石垣島などの八重山地方では、そのまんまの台湾に出会ってしまうこともあります。では、台湾へ行ったらどうでしょう。やはり、沖縄を感じることがありますし、石垣島の痕跡を見付けることもあります。だけどそれは、薄皮を一枚剥いだようなところに隠れていることがほとんどなのです。深く掘りすぎると、原形をとどめなくなってしまうかもしれませんね。元の姿をとどめつつ、だけど、内側に潜むものもちゃんと見える。そんな透かし彫りの方法で、台湾と沖縄を見ていきましょう。   松田良孝のページ | Facebookページも宣伝

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「オンライ」とはパイナップルのこと

マニアック? cinemaokinawa.seesaa.net テレビか映画かを問わず、このところ、八重山と台湾の関係をドキュメンタリー作品にする試みが少なくないように思います。人によっては、マニアックなジャンルと片付けてしまうかもしれないこの関係に対して、大きな…

ススキのほうき

主は去れども ちょっとごらんなさいという具合に、ひょいと見せられた。 密で、繊細。 その質感は明々白々。 台湾から石垣島に移住し、山間にある嵩田地区で暮らしていた女性がご自分でつくられたというほうき。ススキの穂を束ねてあります。 2015年4月10日…

桜の季節にネコ

ネコの爪 桜の季節に与儀公園を訪れることができました。 いつものように、機関車のそばまで行ってネコどもにあいさつ。 不愛想な 愛想のないネズミ色のネコが金網の向こうから手を伸ばしてきたので、何かなと思ってそのままカメラを構えていたら、だれあろ…

来間で生きるネコは多いか。

朝の散歩で3頭撮影 集落にある家の数に比べると、ネコが多いのではないだろうか、来間は。そう多くはない訪問歴ながら、そう感じている。朝の散歩で20分も歩かない間に、3頭の写真撮影に成功。どれも、戦闘的な目をしていたり、やや弱り気味のネコが独立独…

退役の倉

葉タバコの乾燥施設 平屋が目立つ集落だけに、2階建て相当の高さを持つ三角屋根の倉は目立つといえば目立つ存在だ。来間島に初めて宿を取り、2泊3日の時間を過ごすという経験をしてみて気付いた風景である。 かつては中で薪を燃やし、収穫した葉タバコを乾燥…

曽根春子さん宅の旧正月

家屋敷の神へ 旧暦の大晦日に当たる2016年2月7日、石垣市平得に住む台湾人の曽根春子さん(1941年生)宅では、ご自宅の出入り口の真正面に豚足や卵などの煮物と線香、白いご飯を供えていた。家屋敷の神様へのお供えなのだそうである。 筆者が訪問したのは午…

歩道にコウモリ

震えていた 午前の日課を済ませるために道を歩いていると、歩道にへばりつくようにしてヤエヤマオオコウモリとおぼしきコウモリがいた。手から血を流していて、満足に動けずいる。近づいてみると、ぶるぶる震えだした。命を取られると思って焦っていたのかも…

2016地震の台湾ネット報道

被害が広がっている台湾南部の地震。 台湾のメディアには映画「KANO」の永瀬正敏も登場。 春節でも一部の献血センターは開いている。 (原文は中国語、拙訳と見出しは引用者) KANOの永瀬正敏らがメッセージ、あゆも 「自由時報」ネット版 ent.ltn.com.tw 20…

愛猫が息子を救う―2016台湾地震

愛猫が息子を救う ネットニュース tw.news.yahoo.com 2016年2月6日13:26 ミャオミャオという名の飼い猫が倒壊したビルから助け出された。ミャオミャオを飼っていた男が「このネコとうちの息子はとても仲がいい。きっと一緒にいるはずだ」と訴え、7歳の息子が…

台湾ラミゴ、石垣上陸へ

ロッテと交流戦 2015年12月、桃園国際空港に到着後、台湾新幹線の桃園駅に向かって台南へ行こうとしていたところ、たまたま目について撮った写真が台湾のプロ野球チーム、ラミゴモンキーズの選手たちを大写しにしたものであった。 2016年2月13、14日に石垣…

森と水の碑

石垣島・星野のモニュメント 石垣島の移民地区のひとつ、星野地区。 1950年に大宜味村の人々が入植して村をつくったこの集落は国道390号のそばにあるのですが、そこから東へ入っていくと、かつては亜熱帯の密林であったであろう山の斜面にはキビ畑やパイン畑…

トイレと電話ボックスに共通しているものとは

パイナップル 石垣島の伊野田公民館にあるトイレを見ていて、西表島の住吉公民館にある電話ボックスを思い出した。どちらもパイナップルの形をしていて、伊野田ではパインを横にしてくり抜いたところにトイレを設置し、住吉では縦にしたパインの腹のところに…