台湾沖縄透かし彫り

沖縄を歩いていると、台湾のことを感じることがあります。とりわけ、石垣島などの八重山地方では、そのまんまの台湾に出会ってしまうこともあります。では、台湾へ行ったらどうでしょう。やはり、沖縄を感じることがあり、かつて石垣島から移り住んでいった人たちと足跡を見付けることもあります。だけどそれは、薄皮を一枚剥いだようなところに隠れていることがほとんどなのです。

 沖縄を歩いていると、台湾のことを感じることがあります。とりわけ、石垣島などの八重山地方では、そのまんまの台湾に出会ってしまうこともあります。では、台湾へ行ったらどうでしょう。やはり、沖縄を感じることがありますし、石垣島の痕跡を見付けることもあります。だけどそれは、薄皮を一枚剥いだようなところに隠れていることがほとんどなのです。深く掘りすぎると、原形をとどめなくなってしまうかもしれませんね。元の姿をとどめつつ、だけど、内側に潜むものもちゃんと見える。そんな透かし彫りの方法で、台湾と沖縄を見ていきましょう。   松田良孝のページ | Facebookページも宣伝

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

芝に花

乾いて、温かく 中学生のころ、生物部というところにいて、野草の花粉を顕微鏡で見たり、写真で撮ったりといったことをしていたものだから、体をちゃんと動かしておかないといけないと思い込んでしまうのは、そのころの反動なのかもしれない。いつも走りいっ…

復活祭で会った人

フィリピン人に感謝 「復活の主日」(復活祭、イースター)ということで、取材で世話になっているカトリック教会へ行ってきた。2016年3月27日のこと。教会へ足を運ぶことがあるものの、キリスト者ではない私に、知り合いのフィリピン人がお誘いのラインをく…

「激辛!!台湾汁なしラーメン」

飲むのに一苦労 ビールのメガジョッキというのをみんなで頼んでみた。1リットルで950円。「普通のジョッキより安い」というのは、この店によく来る者の談だが、どうなんだろうか。メガジョッキというものがどこにでもあるのかどうかがまず分からない。 ビー…

サンゴ礁と鉄筋コンクリート

揺れる道の奥 那覇市寄宮の県立図書館へ行くためのルートになっていることもあって、開南と与儀十字路を結ぶ県道222号はバスでしばしば通っている。この区間は、路線バスの運転手がいちいち「揺れるのでご注意を」と車内アナウンスをしてくれる珍しい区間な…

その土地の人になるということ

三世 英国に留学していたことのある同僚としゃべっていて、欧州にやってくる移民の話になった。曰く・・・ 一世は自分たちの国の文化や伝統を守ろうとする。 二世は、一世の苦労を見ているし、一世(=親たち)からの期待が過大なほど強い。だから、自分の出…

陽気は徐々に

昼寝に外遊びに (石垣市登野城) 2016年3月23日の石垣島。 午前11時48分の気温は25.3度。 図書館で調べものをした自転車の行き帰り、すれちがう春休み中の子どもたちはもちろん半そで。私だって、短パンにTシャツ。午後からは前線の通過で天気は再び下り坂…

ネコは平常心

かすかにサイレンの音がした。 どこかで春のセンバツの中継を見ているらしい。 八重高が21世紀枠から漏れても、甲子園は甲子園なのである。 SONY 防災用 手回し充電 FM/AMポータブルラジオ ホワイト ICF-B02(W) 出版社/メーカー: ソニー 発売日: 2009/06/20 …

新参者かもしれない

ライオン顔 触ったら、きっとぬいぐるみのようにモコモコしているのだろうなと思わせる、人が近寄ると爪でひっかくようなしぐさをする、ちょっと行儀の悪いグレーのネコにカメラを向けていたら、やっぱりカメラに爪を掛けられた。ネコたちが金網の向こうにい…

台湾風って、なんだ。

なんだったかな、この味 礦鹽蘇打餅。 ロックソルトソーダクラッカー。 知人からの台湾土産。 ピリ辛の塩味といってしまえば、それまでなのだが、何かが違う。台湾でこんな感じのもの、よく食べるんだけどなぁ、なんだったかなぁ、という味。 MITの隠し味 と…

クシティをもう2、3枚

沖縄で酸辣湯麺を食べる パレット久茂地地下1階の中華料理店「月苑坊」で酸辣湯麺。値段は1000円。場所を考えると、こんなところかなと思います。具はどこまで食べても減らない厚みがあって、いつまでもアツアツなのはとろみのあしらいが巧みということなの…

ツールは「かまぼこ」

新しい環境 石垣島の繁華街、美崎町が酔客で賑わいだすのと反比例するように、金城金物屋は閉店時刻を迎えるので、そこは、夜は夜らしく暗い場所であるはずだっただけに、その跡地にオープンした「石垣島ヴィレッジ」に煌々と明かりが灯っている光景には軽い…

似てる?

猫の頭をした鷹 中国語を勉強していてよかったと思うのは、ネコはフクロウとよく似ているということを古くからいろんな人が気付いていたという事実を知ったから。肩掛けカバンに入れていつも持ち歩いている愛用の電子辞書の場合、「ふくろう」と打ち込むと、…

ニッケと「再会」する

伊江島から西表島へ 大阪の鶴橋で撮ってきた写真を整理していて、「ニッケ」という看板がかかっているのに気付いた。角地にある毛糸屋さん。店構えが悪くないなと思ってシャッターを切ったのだが、通りすがりのことだったし、毛糸を使って何かをするという習…

石垣空港で写真を撮る

人の迎えで、ひさびさに石垣空港へ行った。どうしても撮らなければならないわけではなかったのだけれども、暇つぶし飛行機を撮っていた。ガラス越しに、たったの2カット。コンパクトデジで。 撮り終えて、ファインダーから目を離すと、ガラスの向こう、つま…

きょうの猫村さん

気味悪い? 飼っているネコが笑ったり、困ったり、泣いたりしたら楽しいだろうか。それとも薄気味悪いだろうか。たぶん気味が悪いだろうが、ネコが家政婦をしているというこの漫画の設定はあまりに人間くさくて、すぐファンになった。たまに読みたくなるのだ…

機転に感謝

書庫へ 日曜日の図書館は利用する人は多い。そこで働くスタッフにだって週末の用事というものがあるわけだから、限られた人数でシフトをやりくりして出勤しているに違いない(あくまで私の予想)。ということもあって、あまり無理なお願いをしてはいけないと…

ネコの続報の続報の続報の続報の続報

逃げ場はふんだんに リサイクルショップに持ち込まれた家電が置いてある場所。白っぽいエリアに、黒や茶のネコたちは目立ってしまうだろうが、身を隠せるポケット状の空間がいっぱいあるから、やつらにはそこそこ安心な場所なのであろう。 と思いきや、私が…

味音痴でいいのだ

グルメでなくていいのだ ハチの巣みたいな食べ物だと思って調べてみたら、やっぱりそうだった。名前はずばり「ハチノス」とは。いつも頼りにしている中華食材の事典で確かめてみると、「蜂窩肚」だとか。読み方は「ほうか・と」でいいのだろうか。 食べ物は…

80年の畑

食材探し? 旧知のAさん宅を訪ねた。先客がいて「食材探しですか?」と聞かれた。そりゃそう思うだろうなと納得した。食べられる植物の種類も、食べられるトリの種類も、それほどまでに多い。事実、私はこのとき、6月にやってくる客をもてなす準備のためにA…

ネコの続報の続報の続報の続報

ようやく温かくなってきた。 いつもの駐車場でだらけている。 時々晴れ間ものぞき、湿気も感じるようになった。 きょうは半袖でもいいかもしれない。 taiwanokinawa.seesaa.net taiwanokinawa.hatenablog.com www.amazon.co.jp